• 画像診断/治療システム部門
  • 透析/検査機器部門
  • 科学機器部門
  • 技術サービス部門

ソリューション 局方試験機器●日本薬局方 第十五改正 取扱い商品

一般試験法

  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
1.01 アルコール数測定法 GC 島津製作所 他  
1.02 アンモニウム試験法 LC・UV 島津製作所 他  
1.03 塩化物試験法      
1.04 炎色反応試験法 AA・ICP 島津製作所 他  
1.05 鉱油試験法      
1.06 酸素フラスコ燃焼法 自動試料燃焼装置/イオンクロマトグラフ ダイアインスツルメンツ  
1.07 重金属試験法 高感度重金属装置 テクノス TEXA500
1.08 窒素定量法(セミミクロケルダール法) ケルダール法でなければ、オートクレーブ、UV    
1.09 定性反応      
1.1 鉄試験法      
1.11 ヒ素試験法 原子吸光光度法 島津製作所 AA-6200・6300および付属品
1.12 メタノール試験法 ガスクロマトグラフ 島津製作所 GC2010
1.13 油脂試験法 自動水酸基価測定装置 ニチユーテクノ  
1.14 硫酸塩試験法      
1.15 硫酸呈色物試験法      
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
2.02 ガスクロマトグラフィー ガスクロマトグラフ 島津製作所 GC2014/GC2010
2.03 薄層クロマトグラフィー 薄層クロマトグラフ 島津製作所 CS9000
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
2.21 核磁気共鳴スペクトル測定法 核磁気共鳴スペクトル測定法 ブルカーバイオスピン・日本電子・バリアンリミテッド  
2.22 蛍光光度法 蛍光光度法 島津製作所 RF5300
2.23 原子吸光光度法 原子吸光光度法 島津製作所 AA6200/AA6300
2.24 紫外可視吸光度測定法 紫外可視吸光度測定法 島津製作所 UV1800/UV2450/UV2550
2.25 赤外吸収スペクトル測定法 赤外吸収スペクトル測定法 島津製作所 FTIR Affinity/Pristige AIM顕微
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
2.41 乾燥減量試験法 乾燥減量測定装置 富山産業 TD-20G
2.42 凝固点測定法 自動凝固点試験器 メイテック FRP-151M
2.43 強熱減量試験法 マッフル炉 ヤマト FP
2.44 強熱残分試験法 マイクロウェーブ灰化装置 マイルストーンゼネラル PYRP SA
2.45 屈折率測定法 屈折計 アタゴ DP-21(A)
2.46 残留溶媒試験法 ヘッドスペースガスクロマトグラフ/HPLC 島津製作所 GC HSS/LC-20A
2.47 浸透圧測定法(オスモル濃度測定法) 浸透圧測定装置 アークレイ OM-6060
2.48 水分測定法(カールフィッシャー法) 水分計 ダイアインスツルメンツ CA-100
2.49 旋光度測定法 旋光計 アタゴ/ルドルフリサーチ AP-300/オートポールシリーズ
2.5 滴定終点検出法 自動滴定装置 ダイアインスツルメンツ・東亜DKK GT-100
2.51 導電率測定法 電導率計 東亜DKK CM-30R
2.52 熱分析法 示差走査熱量計 島津製作所 DSC/TG
2.53 粘度測定法 粘度計 東機産業・英弘精機 B型粘度計他
2.54 pH測定法 pH計 東亜DKK CM-30R
2.55 ビタミンA定量法 液体クロマトグラフ 島津製作所 LC-20A/LC2010
2.56 比重及び密度測定法 密度比重計 京都電子 DA
2.57 沸点測定及び蒸留試験法 蒸留試験 メイテック ADM-1E
2.58 粉末X線回折測定法 X線回折 島津製作所 XRF-1900
2.59 有機体炭素試験法 全有機炭素測定装置・(固体試料装置) 島津製作所 TOC-V
2.6 融点測定法 融点測定装置 東京インスツルメンツ MPA-100
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
3.02 比表面積測定法 比表面積測装置 島津製作所 Tristar/Gemini
3.03 紛体の粒子密度測定法 紛体の粒子密度測装置 島津製作所 アキュピック
3.04 粒度測定法 レーザ回折粒度測装置・光散乱粒度測定装置 島津製作所・大塚電子 SALD2200/SALD3100 PAR III/
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
4.02 抗生物質の微生物学的力価試験法 エンドトキシン測定システム 日本チャールス・リバー  
4.03 消化力試験法      
4.04 発熱性物質試験法   三洋バイオ  
4.05 微生物限度試験法   三洋バイオ  
4.06 無菌試験法 クリーンベンチ 三洋バイオ・日立  
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
5.01 生薬試験法 薄層クロマトグラフ・液体クロマトグラフ 島津製作所 CS9000/LC20A
5.02 生薬の微生物限度試験法      
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
6.02 製剤均一性試験法 安定性試験器 エスペック CSH/プラチナスPR型
6.03 製剤の粒度の試験法 粒度分布測定装置 島津製作所 SALD
6.04 制酸力試験法 滴定装置 三菱化学 GT-100
6.05 注射剤の採取容量試験法      
6.06 注射剤の不溶性異物検査法 赤外線分析装置 島津製作所 FTIR
6.07 注射剤の不溶性微粒子試験法 ゼータ電位・粒径測定システム
大塚電子 FPAR1000/DLS6500
6.08 点眼剤の不溶性微粒子試験法 液中微粒子微粒子カウンタ シスメックス(PMS社) APPS200
6.09 崩壊試験法 溶出試験装置 富山産業 NT60他(1連~6連)
6.1 溶出試験法 溶出試験装置 富山産業 バンケル NTR-6200A/NTR-8000
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
7.01 注射剤用ガラス容器試験法      
7.02 プラスチック製医薬品用器試験法      
7.03 輸液用ゴム栓試験法      
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
8.01 滅メツ菌法及び無菌操作法並びに超ろ過法 オートクレーブ 平山製作所・アルプ・ヤマト科学・トミー  
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
9.01 標準品 - - -
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
9.21 容量分析用標準液 - - -
9.22 標準液 - - -
9.23 色の比較液 - - -
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
9.41 試薬・試液 - - -
9.42 クロマトグラフィー用担体/充てん剤 クロマトグラフィー用担体/充てん剤 島津製作所GLC他 -
9.43 ろ紙、ろ過フィルター、試験紙、るつぼ等 - - -
9.44 標準粒子等 - - -
  試験項目 対応装置 メーカー名 機種名
9.61 波長及び透過率校正用光学フィルター NSTフィルタ 日本品質保証機構  
9.62 計量器・用器      
9.63 温度計   柴田科学他